からあげ博士の日常と研究と

博士課程を満期退学した人が好きなことを好きなままに書くところ。

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ――SONY 85mm F2.8 SAM(SAL85F28)の場合

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。だいぶ投稿間隔を空けてしまいました。怠惰ですね。この一年というもの環境の変化が大きく、どちらかというと仕事に全力を振り向ける生活を送っていました。

 さて、今回α7Rと組み合わせて使っていくレンズはこちら。SONY 85mm F2.8 SAM(SAL85F28)というレンズ。

 かなりコンパクトな85mmレンズ。明るさも85mmのレンズとしては暗いF2.8。筐体の見た目から分かる通り、かなり低コストに作ることを目標としたレンズです。それもそのはずで、発売当時の希望小売価格は33,000円。レンズにしてはなんともお安いお値段です。

  見た目が安っぽいだとか、プラマウントだとか、あーだこーだ言ってはいけないレンズであることは確かでしょう。開発者にぶん殴られることは間違いなし。このレンズは「はじめてレンズ」として、レンズ交換式カメラを買ったはいいが、交換するレンズを持っていない、そういう層をターゲットとして開発、販売がされたレンズです。あれこれ文句を言うオタクは端から対象ではないのです。大人しくZeissバッジのついた85mmF1.4を買いましょう。

 側面にはAF/MF切り替えスイッチが一つ。距離表示もAマウントレンズあるあるな距離窓はなく、フォーカスリングに印刷がされているのみ。とことん割り切ったレンズであると言えます。

 そしてフォーカスリングを回すとにょきにょき伸びてくるタイプ。今の時代のこういったレンズを発売しようものなら袋叩きに遭いそうなものですが、とことん割り切りです。

 α7RにLA-EA5と共に装着するとこんな感じ。違和感はまったくないですね。大変コンパクトなレンズだと言えます。むしろLA-EA5を介してα7Rに装着するために生まれてきたのではないかとさえ思えます。もちろんAFも動作しますしね。

 SAMレンズということでレンズ内モーターが入っていますが、悩ましいのはこのフォーカスフィーリング。結構スカスカでなんだかなあと思ってしまうのは正直なところ。オールドレンズのグリスまみれネットリフォーカスである必要はないにせよ、ここまでスカスカだとMFで撮る気には……と思ってしまうのはよくないオタクでしょうか。もっともAF全盛期においてその必要があるかと言われるとないと断言できてしまうので、こういったところも割り切りです。

 ただこうして装着してみるとそういったことはあまり気にしなくてもいいんじゃね。知らんけど。と言いたくなるような収まりのよさです。さてこのレンズはどんな世界を見せてくれるのでしょうか。 続きを読む

特典航空券と新型プリウスで行く、温泉津温泉日帰り旅行

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。これまで数多のブログをスクラップアンドビルドしてきて、そのコンテンツの中心にあったのは旅行記でした。このブログを書くようになってからというもの、旅行に関する話題を書くことはほぼなく……という状況でした。

 もちろん旅行に対する興味関心を失ったという訳ではなく、旅行には行っているのだけれど、このように記事化することなく時は流れ……という感じでした。ただ、アウトプットもなく出かけるだけというのもどうなんだろうか、と思い至ることもしばしば。そういう訳で、誰に頼まれた訳ではないにせよ、久々に旅行記なるものを書いてみようかと思ったのでした。

続きを読む

シネマレンズの光学系を味わう、SIGMA 40mm F1.4 DG HSM | Art

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。およそ半年ぶりくらいにブログを書く、というかようやく書けるような状況になってきたというのが正しいでしょうか。そんな久々に書くブログ記事は、新たに手に入れたレンズの話です。

 今回入手しこのブログで紹介するレンズは自身で購入する2本目のEマウントレンズ、そして現在自分が所有している唯一のEマウントレンズだったりします。普段格安で入手できるAマウントレンズの沼にどっぷり浸かっている私は、唯一のEマウントレンズにどういったレンズを選んだのでしょうか。

続きを読む