からあげ博士の日常と研究と

博士課程を満期退学した人が好きなことを好きなままに書くところ。

AマウントレンズをEマウント機で使うとどういう画が撮れるのか?

α7Rと様々なAマウントレンズを組み合わせて、どんな写真が撮れるのか?どういうふうに撮れるのか、ある種のレンズレビューをしています。

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ――SONY 85mm F2.8 SAM(SAL85F28)の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。だいぶ投稿間隔を空けてしまいました。怠惰ですね。この一年というもの環境の変化が大きく、どちらかというと仕事に全力を振り向ける生活を送っていました。 さて、今回α7Rと組み合わせて使っていくレンズは…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ――MINOLTA AF 100/2の場合

こんにちは。あるいはこんばんは。からあげ博士(@phd_karaage)です。皆さんは100mmあたりと言えばどんなレンズを使っていますか? 私はと言えばSONY Sonnar T* 135mm F:1.8 ZA(SAL135F18Z)でしょうか。100mmよりは少々長いですが、結構汎用性の高いレンズだ…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ――SONY Distagon T* 24mm F2 ZA SSM(SAL24F20Z)の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。 年度が改まりそれなりに忙しい日々を過ごしていました。書きたいことは多々あれど、なかなかブログにまで意識がいかない日々となっていました。 その一方で忙しさからくる衝動買い、のようなものがいくつか…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― MINOLTA AF 28-135/4-4.5 の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。忙しくなるとあからさまにブログの更新頻度が落ちますね。特に年度末はあらゆることに追われていました。 今回もレンズの話です。このレンズは結構前に入手していて、でもなかなか撮影に持ち出す機会が少なく…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― SIGMA AF TELE 400mm F:5.6 MULTI-COATED の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。今回は久々にレンズの話。というかブログの更新頻度自体がかなり落ちていますね。単純にここ最近忙しいから。2日に1回ペースでもちょっとキツイなあとサボり始めたらどんどん更新頻度が落ちていきます。よろし…

Aマウントの終焉

今週のお題「復活してほしいもの」 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。Aマウントレンズがついにソニーストアで終売となりましたね。市場在庫を血眼になって探せばまだ新品が買えるかもしれませんが、その数も決して多くはないでしょう。 Aマウン…

LA-EA4とLA-EA5でお散歩スナップを撮り比べてきた

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。前回の記事の続きのような感じで、LA-EA4とLA-EA5を撮り比べていきたいと思います。ん?K&F Conceptのアダプター?さすがに1枚撮るたびに3つのマウントアダプターを交換するのはしんどいのと、実用的に電子接…

AマウントユーザはEマウントボディでどのマウントアダプターを使うべきか ――LA-EA4, LA-EA5, サードパーティー製を比較する

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。ひょんなことからLA-EA4が手に入りました。というのも、親戚から「俺、α7RⅣ買ったんだわ。LA-EA5あれば十分だからやるよ」ということでもらいました。α7RⅣうらやましい……。 ということで自分の手元には、SONY純…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― SONY Sonnar T* 135mm F:1.8 ZA (SAL135F18Z)の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。またレンズを買いました。しかも結構高価な奴。というか今まで買ったレンズの中で一番高価かもしれない。中古でいい出物があったのでつい買ってしまいました。 お、ついにEマウントレンズでも買ったか?と思わ…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― MINOLTA AF 20/2.8 Newの場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。望遠沼がひと段落したら今度は広角かよ。そんな声が聞こえてきそうですね。 ただ広角って難しいですね。幅広く切り取れるぶんなんでも写ってしまうという諸刃の剣。20mmの画角はこのレンズが初めてだったので、…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ――SONY 70-300/4.5-5.6 G (SAL70300G)の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。ついにやってしまいました。ソニーの開発者に「これをGレンズと言わずして、なにをGレンズと言うか」と言わしめた伝説のGレンズ、SAL70300Gを購入してしまいました。 君さあ、望遠レンズって結構持ってたよね?…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― Tokina AT-X 304 300/4の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。完全に望遠シリーズに入ってしまっていますね。望遠沼というやつです。そしてこのシリーズで初のサードパーティー製のレンズではないでしょうか。 前回の記事ではMINOLTA AF 100-300 APOを紹介しましたが、今回…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― MINOLTA AF 100-300/4.5-5.6 APOの場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。ついに望遠沼に手を出し始めたか、という感じですね。ある意味正解で、ある意味で不正解です。このレンズは結構前から所有していて、しかもそのご先祖であるMINOLTA 100-300/4.5-5.6(APOなし)も以前から使って…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― MINOLTA AF 24-50/4 New の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。どうぞゴミ漁りの達人とお呼びください。いえ、それはさすがに嘘です。 なんでそんな話になるかと言えばこのレンズの入手方法に由来する訳です。あ、別にゴミ箱を漁ったとか、そういう話ではないですよ。 ヤフ…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ――MINOLTA AF 28/2.8の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。親戚からレンズを強奪することで有名な人間です。いや、よくよく考えてみれば、Vario-Tessar T* 24-70/4を親戚価格で譲ったので、もはやお互い様でしょう、勝手にそう思っています。 そんな話の詳しい経緯は、…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ――MINOLTA AF 50/1.4 (旧)の場合

こんにちは。巷では山賊と名高いからあげ博士(@phd_karaage)です。というのもこのレンズの入手経路に由来する訳です。山賊、略奪、強奪、どのように言われても文句は言えない訳です。もちろん合意の基に頂いたレンズですから、なにか刑法に触れる方法によっ…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― MINOLTA AF 50/2.8 MACRO NEWの場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。なんとなくレンズレビューというか、このレンズを使ってみてどうだった?みたいなものをシリーズ化していこうかなと思う今日この頃。 周囲ではからあげの野郎は安くレンズを買うことに長けている奴だ、などと言…

SONY LA-EA5を使うメリット、デメリット ――君は円筒に2.5万円払う覚悟があるか?

こんにちは。ソニー製高級円筒の所有者、からあげ博士(@phd_karaage)です。世界に誇る技術のソニー、そんな会社が作る円筒ですからなにか素晴らしい機能や新しい体験が待っているに違いありません。 それではさっそくソニー製、高級円筒をご覧いただきましょ…

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― Vario-Sonnar T* 24-70/2.8(SAL2470Z)の場合

こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。カメラを買ってからというもの結局アウトプットもなく日々を過ごしてしまいました。なかなか自分にはYoutuberのようなレビューをすることは難しいですが、せっかくいいものを手にしているのだから、何かしら記…