からあげ博士の日常と研究と

博士課程を満期退学した人が好きなことを好きなままに書くところ。

マクロレンズとpythonで100円玉の直径を求めてみる

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。マクロレンズってなんだかんだ使っちゃいますよね。寄れるし。ただバリバリの等倍を使ったことがあるかと言われるとすごく微妙です。まずそんなに寄って撮ることが自分の場合はまずないですからね。

 という訳で、せっかく等倍まで寄れるのだからたまにはその性能を生かしてあげよう。ついでになんか面白い解析ができないかなというのが今回の記事の趣旨になります。

 我が家にあるマクロレンズたち。ジャンクもの揃いですが一応写る。

続きを読む

自宅にSwitchBot ロックを導入してみた

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。みなさんの自宅はスマートホーム化していますか? 私は今回自宅をスマートホーム化したいなあと思ってSwitchBot ロックを購入しました。

f:id:phd_karaage:20220210225010j:plain

 スマホがカギになるという素晴らしいものですね。これでカギを持ち歩くことから解放されるんだ! そう思いたいですが、実際のところはカギを持ち歩くべきですね。とはいえカギの施錠状態がオンラインで把握できるというのはなかなか素晴らしいものです。

 そう思って今回導入してみました。使い勝手とかどんなものかなというのをお話できるといいのかなと思います。

続きを読む

Aマウントの終焉

今週のお題「復活してほしいもの」

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。Aマウントレンズがついにソニーストアで終売となりましたね。市場在庫を血眼になって探せばまだ新品が買えるかもしれませんが、その数も決して多くはないでしょう。

 Aマウント、そしてそのレンズとは相応の歴史を持ったシステムであり、このレンズ群が終売となるというのは一眼レフカメラの一つの時代が終えたことになります。Aマウントシステムが作り上げられた当初の時代こそ知らないものの、Aマウントシステムとは中学生の頃からの付き合いになります。

 さらに言えば父もAマウントのカメラを持っていたことから、私の幼い頃の写真はどれもAマウントのカメラと、そしてAマウントのレンズによって撮影されたものばかりです。

 そんなAマウントの終焉と聞いて、分かり切っていたことだけれど少し寂しい気持ちになったり。どんなカメラでどんな写真を撮っていたのか。HDDにある写真たちと共にを振り返ってみようかなと思います。

f:id:phd_karaage:20220211013713j:plain

 机の上が汚いことがバレバレですね。

続きを読む