からあげ博士の日常と研究と

博士課程を満期退学した人が好きなことを好きなままに書くところ。

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― Tokina AT-X 304 300/4の場合

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。完全に望遠シリーズに入ってしまっていますね。望遠沼というやつです。そしてこのシリーズで初のサードパーティー製のレンズではないでしょうか。

 前回の記事ではMINOLTA AF 100-300 APOを紹介しましたが、今回はなんと単焦点。しかも望遠で開放F値が4と明るいレンズです。もちろんこれより明るい2.8のレンズがよいに決まってますが、そんなレンズを買うお金はどこにもありません。

www.phd-karaage.com

 このレンズはなんとジャンクで5000円程度で購入しました。ジャンク理由は時折フォーカスが上手くいかないとのこと。一応テストしてみると確かに時折無限遠方向でフォーカスできないことがありました。とはいえ写真が撮れないレベルではないので、使ってみることに。

 やっぱ望遠単焦点っていいね。そう思わせてくれるレンズでした。

f:id:phd_karaage:20211227073051j:plain

続きを読む

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― MINOLTA AF 100-300/4.5-5.6 APOの場合

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。ついに望遠沼に手を出し始めたか、という感じですね。ある意味正解で、ある意味で不正解です。このレンズは結構前から所有していて、しかもそのご先祖であるMINOLTA 100-300/4.5-5.6(APOなし)も以前から使っていました。

 100mmから300mmと望遠ながら比較的コンパクトな鏡筒、金文字のAPO TELE ZOOMの文字。ちょっとだけ高級感があります。焦点距離の刻みは100、135、200、300と、使うであろう領域が刻まれています。

f:id:phd_karaage:20211227055657j:plain

 結構お世話になっているこのレンズですが、α7Rで使うとどのような写りになるのでしょうか?

続きを読む

Aマウントレンズで味わうα7Rの世界 ―― MINOLTA AF 24-50/4 New の場合

 こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。どうぞゴミ漁りの達人とお呼びください。いえ、それはさすがに嘘です。

 なんでそんな話になるかと言えばこのレンズの入手方法に由来する訳です。あ、別にゴミ箱を漁ったとか、そういう話ではないですよ。

 ヤフオクで「ジャンク、ミノルタレンズ、6本セット(7本だったかな?)」が格安で売られていたのです。送料含めても1本300円くらい。バラシて遊ぶおもちゃにいいかなと思って落札した訳ですが、意外にモノの程度がよかったんですよね。ゴミを買ったと思ったら普通にすべて使えるレンズばっかり(1本だけ中玉にクモリありレンズがあったけどそれくらい)。

 そういう意味でゴミとされるか怪しいレンズを手に入れたわけで、ちょっといろいろ試してみました。今回はそういうご報告です。

続きを読む